お知らせ・活動
消防署見学に行ってきました
2024/06/21
6月10日 消防署見学に全クラスで行きました。
カッコいい消防車が見れる!と行く前からワクワクの子ども達。
初めての消防署内建物の中に入りドキドキ💓
防災(火災)のビデオを見て、火事の時はどうしたら良いのか?
消防士さんに尋ねられると真剣な表情で発言していた子どもの姿がありました。
そして、どのように119番につながるのか?実際に電話を受ける様子を見せて頂き、身を乗り出してみていました。
その後、外で消防車やレスキュー車、救急車を見せてもらい、何と‼️✨実際に乗せて頂きました。
ドキドキしながらもキラキラ目を輝かせている姿が印象的でした😃
それぞれ車に積まれている道具や機材、仕組みなどについてもお話を伺う事ができ子どもだけでなく大人も興味津々❗
そして、さくら組ときく組は消防服を着て、放水を実際にさせて頂きました✨
ちょっと緊張しながらも嬉しくて自然と顔がにやけてる子ども達(笑)😆
貴重な体験をすることが出来ました。元々憧れの消防士さん達でしたが、さらにその憧れは強くなったことでしょう!
今回の体験を経て防災に興味をもつとても良い機会になったのではないでしょうか。
見学に行った後、絵を描きましたが、見たことを伸び伸びと描く姿がありました。印象深く心に残ったようです。
竹田消防署の皆さんにはお忙しい中沢山の事を丁寧に教えて頂き、
日頃出来ない体験をさせて頂いたことに大変感謝しています。
有難うございました🙇